2011年07月12345678910111213141516171819202122232425262728293031

アートライブラリー7月の新着図書・CD紹介

2011年07月21日

アートライブラリー7月の新着図書・CDをご紹介します。

『花と果実の美術館』
小林頼子 著 八坂書房 2010年
(請求記号704/Ko12h/ 資料番号9110487849)
 2307-1.jpg
美術作品に描かれた花や果実や樹木を、キリスト教、ギリシャ神話、美術史など参考にしながら、解説しています。
取り上げている美術作品は、年代、和洋を問わず様々です。
佐竹曙山の《燕子花にナイフ図》は非常に興味深い作品ですし、ミュシャの《椿姫》を一度はご覧になったことがあるかもしれません。
中には、オリーブがデザインされている国連旗や、月桂樹と聞いたら思い出す有名な日本酒のパッケージも紹介されています。
美術や植物がお好きな方はもちろんですが、これまでとは違う視点で、美術作品を楽しむきっかけになりますよ。
(ライブラリースタッフT.T)


『アール・デコ建築』
吉田鋼市著  河出書房新社  2010年
(請求記号 523/Y86z  資料番号 9110487553)
 2307-2.jpg
アール・デコ建築といえば、何を連想しますか?
おしゃれでモダン、ヨーロッパの香りのする建物、第1次大戦と第2次大戦の間の短い平和な時のちょっと贅沢な建築・・・私にとってのイメージはそのようなものでした。
この本は各地域のアール・デコ建築を写真とともに紹介しています。
ヨーロッパ、北米、中南米、アジア、北アフリカ・・・すべてアール・デコ調なのに、なんとなくその国の雰囲気が漂う建築。私が想像する以上にアール・デコ建築は各地域に密着し、多様性をもったものでした。
この本で、そのような各国のアール・デコ建築巡りをしてみませんか。
(ライブラリースタッフE.I)


『展覧会カタログ案内』
中嶋大介著 ブルース・インターアクションズ 2010年
(請求記号7069/N34t 資料番号9110487867)
 2307-3.jpg
ユニークな造本、鮮明な図版。その美しさやこだわりは、一般書籍にはマネできません。
この本は、まるで展覧会カタログの展覧会。美術、写真、建築…さまざまな分野のカタログが紹介されています。カタログ自体が作品と言える芸術性の高いカタログから、まるでお弁当箱に見えるおもしろカタログまで。カタログの制作に携わる人達へのインタビューも興味深いです。
ちなみに、世界一分厚い!?カタログとして紹介されている「大竹伸朗 全景1955-2006」は当館にあります。実物で厚みを確かめてみるのはいかがでしょう。
(ライブラリースタッフT.K)


最後はCDです。
『モーツァルト&メンデルスゾーン 弦楽五重奏曲』
愛・知・芸術のもり弦楽五重奏団 コジマ録音 2011年
(請求記号 Bモ//ア 資料番号 9310197568)
 2307-4.jpg
 このCDの演奏者である「愛・知・芸術のもり弦楽五重奏団」はいったいどんな集団なのだろう? と、私自身も疑問に思ったので、ご紹介させていただきます。
実はこのCDの演奏者の方々、愛知県立芸術大学にて弦楽器のコースで教えている人ばかり。演奏会のCDは幾つかありますが、教授陣によるものは変わっているのかな? と、いうことで取り上げてみました。
曲目はモーツァルト・メンデルスゾーンのそれぞれが作曲した弦楽五重奏曲ですが、メンデルスゾーンの曲目に関してはダーフィト版という、珍しいものを用いての演奏なので、興味をもたれましたら是非お聞きください。
(ライブラリースタッフ E.S)