2010年11月123456789101112131415161718192021222324252627282930

アートライブラリー11月の新着図書紹介

2010年11月22日

お家での読書が心地よい季節になりましたね。アートライブラリー11月の新着図書紹介です。

『[NJセレクト] 声を出すのが楽しくなる 誰にでもできる発声法』
熊谷 卓著 日本実業出版社 2010年
(請求記号7671/Ku33d 資料番号9110485138)
2211-1.jpg 
カラオケ好きな方必見!マイクは竹刀のように持て?日本人は声が通りにくい?まずは姿勢を正してみよう!
本書は、1996年に出版された単行本の改訂版です。内容はそのまま、コンパクトにまとまった新書サイズになって再登場しました。
声帯のメカニズムを知り、他の人にはない自分らしい声を出すことで、今までとは違った自分になれるかもしれません。すぐにでも実践できるものばかりですので、(なかにはご自宅でゆっくり行って頂きたいトレーニングもあります)今からでもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
声楽家の方や歌を歌うのが好きな方はもちろん、自分の声に自信が無い…、就職活動の真っ最中、我こそビジネスマン!という方にも、是非読んで頂きたい一冊です。
(ライブラリースタッフM.Y)


『コンサートホールへようこそ』 
臼澤裕二 著, 毎日ワンズ 2010年
(請求記号760.69/U95k 資料番号9110485129)
 2211-2.jpg
コンサートホールは私たちを非日常の世界へといざなってくれます。そしてその裏で多くの人たちが力を尽くしているのは皆さんご存知の通りです。
この本では、ホールのブッキングから始まり終演後の客席確認に至るまでの、コンサートホールの裏側や苦労、問題点などが紹介されています。特に印象的だったのは、ホールによっては観客の洋服が映えるよう、ホワイエの照明にまで気配りがなされているという点です。舞台上だけでなく、観客もまた気づかないところで演出されていたとは…驚きました。
(ライブラリースタッフA.K)


『ちょっと知りたい美術の常識 アートクイズ|ベーシック編』
美術出版社編集部編 美術出版社 2005年
(請求記号 704/C56B/ 資料番号 9110485076)
 2211-3.jpg
ベーシック編と書かれているだけあって、美術作品の基礎や有名な絵画、用語にまつわるクイズが全160問で構成されています。問題のページをめくればすぐ答えになりますが、じっくりと考えてからめくるのはもちろんのこと、多人数で競い合うのもまた一興。
正解以外の選択肢に関しても、参考としてちょっとした解説が掲載されているので、間違えた答えでも「なるほど!」と、納得ができます。
ただ、実際に問題を解いていく際には、本に答えを直接書き込まないようお願いします。

この本を学び終えてさらに知識を高めたい! という方には『もっと知りたい美術の知識 アートクイズ|ステップアップ編』( 請求記号:9110485085 704/MO95B/)はいかがでしょう? ステップアップというだけあって、難しい問題が用意されていますよ。
(ライブラリースタッフE.S)


『イラストで読む ルネサンスの巨匠たち』 
杉全美帆子著 河出書房新社 2010年
(請求記号 702.37/Su37i/ 資料番号 9110485174)
 2211-4.jpg
ジョルジョ・ヴァザーリによる「芸術家列伝」などを基に書かれた、愉快な本です。
誰もが知っている芸術家たちの、「逸話」がイラスト付きで紹介されています。
「逸話」というものは、いつの時代も、正確である証拠の無いものが多いように思われます。
それでもなお、おもしろい「逸話」を語られる人達には、「有り得る。」と思わせるところがあったのではないかと思いませんか?
巨匠達の、肩書きの多さに度肝を抜かされつつ、実在した人間なんだなあと実感した一冊です。
(アートライブラリースタッフ M.N)


このほかにもたくさんの本が入ってきています!ぜひご来館ください。