2014年01月12345678910111213141516171819202122232425262728293031

第90回  フレッシュコンサートを開催しました ♯♪♭

2014年01月20日

「第90回 フレッシュコンサート」を12月18日(水)にフォーラムI(2階)で開催しました。

『きらめきコンサート☆ 波馬姉妹&金澤みなつ』と題して、波馬朝加(はま あさか)さん、波馬朝光(はま あさみ)さんの波馬姉妹のヴァイオリンとピアノの金澤(かなざわ)みなつさんによるアンサンブルを160名以上の方にお楽しみいただきました。

kirameki1.jpg
 
【 左から、波馬朝加さん、波馬朝光さん、金澤みなつさん 】

◎ 今回の演奏会は…‥
ハチャトゥリアン、シンディングの名曲やクリスマスメドレーなどの9曲でした。

1曲目は、アラム・イリイチ・ハチャトゥリアン(1903-1978年)作曲「剣の舞」を演奏しました。
この曲は、ロシア人のハチャトゥリアンが1942年に作曲したバレエ音楽「ガイーヌ」の最終幕に「クルド人が剣を持って舞う戦いの踊り」を表した曲です。
ハチャトゥリアンは、セルゲイ・プロコフィエフ(1891-1953年)、ドミートリイ・ショスタコーヴィチ(1906-1975年)ともに、作曲家のソヴィエト3巨匠の一人と言われています。
ヴァイオリンとピアノが奏でる野性的なリズムとメロディーは、剣を持つ戦士が舞台の左右、前後に動き走り回るかのようで、聴衆の皆さんは楽しそうに聴き入っていました。

演奏後、波馬朝加(姉)さんから『テンポの速いメロディーの「剣の舞」で、寒さを吹き飛ばすように奏でました。』の説明のあとに、メンバーの紹介をしました。

 kirameki2.jpg

2曲目は、クリスティアン・シンディング(1856-1941年)作曲『2つのヴァイオリンとピアノのための「セレナーデ」第1楽章』を演奏しました。
波馬朝加さんから「ノルウェー人のシンディングは有名ではない作曲家ですが、ツイッターのレキュ(Rekyu)を引く中で探し出した曲です。とても素敵な曲であることを知って、私たちが演奏する中で広め深めたい一つの曲です。」の説明がありました。
ヴァイオリンとピアノが奏でるしっとり、ゆったりしたメロディーの音色は、北欧の情景を思い浮かべさせるようで、心を癒してくれる素敵な曲でした。
シンディングは、エドヴァルド・グリーグ(1843-1907年)と並ぶノルウェーが生んだ重要な作曲家です。交響曲、ピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲、合唱曲などを作曲していますが、その中では、ピアノ曲「春のささやき 作品32-3」(1896年)が最も有名です。kirameki3.jpg

 
3曲目は、井上陽葉作曲「きらめく朝」を演奏しました。
波馬朝光さんから「私が愛知県立芸術大学を今年3月に卒業した同級生で、仲のいい友人である井上陽葉(いのうえ あきは)さんに私達姉妹のオリジナル曲をお願いし、1年半前にこの曲を作っていただきました。とても素敵な曲で大好きです。曲は第1楽章、第2楽章となっています。」のお話がありました。
第1楽章は、朝日の光が水面にきらきらと輝くような音の響きから、ゆったりと心地よい響きへと続きました。第2楽章は、広い野原に子犬が飛び跳ねたり、飛び回ったりしている楽しそうなイメージをヴァイオリンとピアノが奏で、聴衆の皆さんは温かい拍手を贈りました。
作曲した井上陽葉さんもこのコンサートに来られ、演奏後に紹介されました。

 kirameki4.jpg


【 左から2人目が「きらめく朝」を作曲した井上陽葉さんです。 】

プログラム最後の4曲目は、金澤みなつさんから「クリスマスにはまだ少し早いようですが、クリスマスメドレー5曲をお届けします。私の緑色、朝加さんの赤色のドレスがクリスマスを表しているでしょうか。寒い中お越しいただき、本当にありがとうございました。」のお話がありました。
Happy happy Christmasメドレーは、小林亜星(1932年- )作曲・吉岡治作詞「あわてん坊のサンタクロース」に、ジェームス・ロード・ピアポイント作曲「ジングルベル」、グルーバー作曲(1787-1863年)「きよしこの夜」、トミー・コーナー作曲「ママさんがサンタにキッスした」とジョニー・マークス(1909-1985年)作曲「赤鼻のトナカイ」の5曲を演奏しました。
ヴァイオリンとピアノによる快活でリズミカルな演奏は、聴衆の皆さんをクリスマスの楽しく温かい雰囲気に包みこみました。

≪  ものしりあれこれ 「三大クリスマスソング」を知ってる!? ≫
クリスマスのロングセラーとして、「ジングルベル」「サンタが街にやってくる」「赤鼻のトナカイ」を『三大クリスマスソング』と言われています。
「ジングルベル」は、牧師であるジェームス・ロード・ピアポイントが1857年に作詞・作曲した歌です。日本では、堀内敬三、庄野正典、宮澤章三などの訳詞がよく知られています。
「サンタが街にやってくる」は、フレッド・クーツ作曲、へヴン・ギレスピー作詞が1934年に発表された。日本では、神戸孝夫の訳詞が知られています。
「赤鼻のトナカイ」は、1948年にジョニー・マークスが作詞・作曲した歌です。日本では、新田宣夫の訳詞がよく知られています。

 kirameki5.jpg


温かい拍手に応えたアンコール曲は、ヴィットーリオ・モンティ(1868-1922年)作曲「チャルダッシュ」でした。
モンティはイタリアの作曲家です。この曲はもともとマンドリンのための独奏曲で、浅田真央選手の2006‐2007年シーズンのフリー演目曲としても知られています。

三人の女性アーティストのジプシー音楽風の大変情熱的な演奏に圧倒されました。ヴァイオリンとピアノの魅力をたっぷり味わうことができました。本当にありがとうございました。

来場の皆さんからは…‥
◎ 今回が初めての方々から
・『波馬姉妹の演奏も素晴らしかったが、月1回、このようなイベントがあることを初めて知りました。クリスマスメドレー、とても楽しい気分になりました。』
《60歳以上、女》
・『二科展に来て、思いかけずプチコンサートにあえて、ステキなひと時を持てました。華やかさもあり、トークも楽しく、機会があれば是非観賞したいです。「きらめきの朝」のCDでているのかな? ステキでした。』《60歳台、女》

◎ いつも来られる方々から
・『ヴァイオリンとピアノの音色のコントラストが非常に良かった。波馬姉妹の息もぴったりで感動した。ピアノの金澤さんが入ることにより一層引き立った。「剣の舞」、クリスマス曲集がよかった。是非、いい曲を聴かせてください。』《60歳台、男性》 
・『波馬姉妹のヴァイオリン、金澤さんのピアノ演奏、何ともいえない、素晴らしい。特に「2つのヴァイオリンとピアノのためのセレナーデ」は初めて聴いた名曲です。クリスマスメドレーが和みました。』《年齢・性別不詳》

など、様々な感想をいただきました。ありがとうございました。


≪ 3人からのメッセージ ≫

金澤 みなつさん
私たちからの演奏のクリスマスプレゼントを受け取ってもらえましたでしょうか?♪
クリスマスの飾り付けがされたかわいい会場で、
たくさんのあたたかいお客様に囲まれて本当に楽しい時間でした。
貴重なアンケートも全て拝見し、今後の活動に活かせていけたらと思います。
寒い中聴いてくださったお客様、そして会場設営をしてくださったスタッフの方々、
全ての人に感謝致します。本当にありがとうございました。

波馬 朝加さん
とっても寒い中、たくさんのお客様が私達のフレッシュコンサートに
足を運んで下さり本当に嬉しく思います。
温かいお客様に恵まれて、とても楽しく演奏させていただく事ができました。
皆様にとって聴きやすい曲をと選曲しましたが、
その甲斐あってか、聴きながら音楽にのって体を揺らしたり、
クリスマスソングを一緒に口ずさんでくださったりして、
短い時間の中で会場の皆様との一体感が生まれたように思います。
また、この演奏会で演奏できますよう、
これからも精進してまいりたいと思います。
この度、この演奏会に関わって下さったスタッフの皆様はじめ、
全ての皆様に感謝致します。ありがとうございました。

波馬 朝光さん
先日のフレッシュコンサートでは大変お世話になり、ありがとうございました。
多くのお客様にお越し頂き、演奏中やMCをしている際、
笑顔で聞いて下さっている方もみえて、
私自身とてもリラックスして楽しい時間を過ごすことができました。
同様に、お客様も楽しんで頂けていたら幸いです。
私は今回で二回目の出場でしたが、前回も今回も、
本番後すぐお客様の書いて下さったアンケートを拝見することができ、
嬉しいお言葉も厳しいお言葉も頂けて、とても有り難く思いました。
この度の経験を糧にまた成長できるよう、でも、フレッシュな気持ちを忘れずに、
今後も精進していきたいと思います。
本当にありがとうございました。


さて、次回は、第91回フレッシュコンサートを、平成26年1月22日水曜日のお昼(午後0時15分-0時45分)にフォーラムI(2階)で開催する予定です。
『歌の歳時記コンサート-日本の歌 こころの歌-』と題して、田中由美子さんのソプラノ独唱を堀田みづほさんのピアノ伴奏で、北原白秋作詞、山田耕筰作曲の「まちぼうけ」、「この道」や土井晩翠作詞、滝廉太郎作曲の「荒城の月」などの日本の愛唱の歌の魅力を楽しんでいただきます。
↓詳細はこちらをご覧ください。↓
http://www.aac.pref.aichi.jp/bunjyo/jishyu/fresh/index.html
 (M.K&A.M)