[ アートライブラリー ] 新着資料
2025年10月22日更新
新着図書
| No. | タイトル | 著者/編者 | 出版者 | 請求記号 | 場所 | 資料番号 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 【博物館 2冊】 | ||||||
| 1 | 博物館の系譜と現代的実践 | 安高啓明 著 | 昭和堂 | 069/Y66H/ | 書庫 | 9110641911 |
| 2 | ミュージアムの中のライブラリで アーカイブについても考えた | 水谷長志 著 | 樹村房 | 069.4/MI97M/ | 書庫 | 9110642202 |
| 【美術・工芸・デザイン 38冊】 | ||||||
| 3 | 美術解剖学の基本マニュアル | 加藤公太 著 | 玄光社 | 701.5/KA86B/ | 開架 | 9110641180 |
| 4 | 軸から人体を描く美術解剖学 | 加藤公太 著 | SBクリエイティブ | 701.5/KA86J/ | 開架 | 9110640950 |
| 5 | 愛知県立芸術大学アーティスト・ イン・レジデンス報告書 Vol.06 | 愛知県立芸術大学 芸術創造センター | 愛知県立芸術大学 | 702.07/A23A/6 | 書庫 | 9110641500 |
| 6 | 第8回 横浜トリエンナーレ | 横浜トリエンナーレ組織委員会 監修 | 横浜トリエンナーレ 組織委員会 | 702.07/Y75Y/2024 | 書庫 | 9110641152 |
| 7 | 「東洋」の変貌 | ザヘラ・モハッラミプール 著 | 名古屋大学出版会 | 702.2/MO17T/ | 開架 | 9110641027 |
| 8 | 芸術と社会 | 高階絵里加, 竹内幸絵 編 | 森話社 | 704/G32S/ | 開架 | 9110640502 |
| 9 | アート 過剰と境界 | 北山研二 著 | 未知谷 | 704/KI74A/ | 開架 | 9110641199 |
| 10 | <生の芸術>への誘い | 青木惠理子 編 | ナカニシヤ出版 | 704/SE17N/ | 開架 | 9110642211 |
| 11 | 秋田市立千秋美術館コレクション選 | 秋田市立千秋美術館 編集 | 秋田市立千秋美術館 | 706.912/A37A/ | 書庫 | 9110638854 |
| 12 | 横浜美術館収蔵品目録 2022 | 横浜美術館編 | 横浜美術館 | 706.913/Y75Y/2022 | 書庫 | 9110642131 |
| 13 | ジョン・デューイの美学・ 芸術教育論集 | ジョン・デューイ [ほか] 著 | 三元社 | 707/D67J/ | 開架 | 9110641205 |
| 14 | 研究法がアートと出会うとき | パトリシア・リーヴィー 著 | 福村出版 | 707/L48K/ | 開架 | 9110641036 |
| 15 | 文化財の誕生 | 田中直子 著 | 法蔵館 | 709.1/TA84B/ | 開架 | 9110641072 |
| 16 | 彫刻の場所と空間 | 藤井匡 著 | 阿部出版 | 710.4/F57C/ | 開架 | 9110642220 |
| 17 | リアルのゆくえ | 土方明司, 江尻潔 ほか 執筆・編集 | アルテヴァン | 712.1/R32H/ | 開架 | 9110641297 |
| 18 | 芸大の先生に教わる仏像の歴史 | 礪波恵昭, 真船きょうこ 著 | 淡交社 | 718.021/TO63G/ | 開架 | 9110641920 |
| 19 | 近代日本における「絵画の変」 | 並木誠士 著 | 思文閣出版 | 721.02/N47K/ | 開架 | 9110641054 |
| 20 | 洛中洛外図屏風歴博甲本 | 泉万里 著 | 中央公論美術出版 | 721.4/I99R/ | 開架 | 9110641214 |
| 21 | 画を結ぶ--院展人物史 | 日本美術院企画 | 青幻舎 | 721.9/G11S/ | 開架 | 9110641368 |
| 22 | 中島千波彩(いろいろ)図鑑 5 | 中島千波著・画 | 求竜堂 | 721.9/N34N/5 | 開架 | 9110641377 |
| 23 | 「なんかよかった」で終わらない 絵画の観方 | 井上響 著 | KADOKAWA | 723/I57N/ | 開架 | 9110642230 |
| 24 | 愛知洋画壇物語 PARTⅡ | 中山真一 著 | 風媒社 | 723.1/N45A/2 | 開架 | 9110642196 |
| 25 | 暗示の構造 | 喜多崎親 著 | 三元社 | 723.35/KI75A/ | 開架 | 9110641930 |
| 26 | サンドロ・ボッティチェッリの悔悛 | 平井彩可 著 | 中央公論美術出版 | 723F/B66H/ | 開架 | 9110640960 |
| 27 | ギュスターヴ・クールベと女性表象 | 天王寺谷千裕 著 | 三元社 | 723F/C89T/ | 開架 | 9110642249 |
| 28 | 21世紀から見たマティス | 大久保恭子 編 | 三元社 | 723F/MA721O/ | 開架 | 9110641250 |
| 29 | 丸山芳子 | 丸山芳子 編 | 丸山芳子 | 723N/MA59M/ | 開架 | 9110641466 |
| 30 | 体感美術館 | 平野暁臣 著 | 723N/O42H/ | 開架 | 9110641420 | |
| 31 | 「太陽の塔」岡本太郎と 7人の男(サムライ)たち | 平野暁臣 著 | 青春出版社 | 723N/O42H/ | 開架 | 9110641401 |
| 32 | 絵画術の書 | チェンニーノ・チェンニーニ [著] | 岩波書店 | 724/C29K/ | 開架 | 9110640530 |
| 33 | 絵本とは何か | 松本猛 著 | 岩波書店 | 726.6/MA81E/ | 開架 | 9110642258 |
| 34 | 故宮の文様 | 紋藏 編著 | 翔泳社 | 727.02/KO54S/ | 開架 | 9110640511 |
| 35 | 木口木版画を作ろう | 栗田政裕 監修 | 阿部出版 | 733/KO26A/ | 開架 | 9110642267 |
| 36 | 木版画を作ろう 応用篇 | 古谷博子 監修 | 阿部出版 | 733/MO21A/ | 開架 | 9110642276 |
| 37 | 風刻の花 | 石川妙子 著 | 748/I76H/ | 開架 | 9110640164 | |
| 38 | K2 | 石川直樹 著 | 小学館 | 748/I76K/ | 開架 | 9110640979 |
| 39 | 備前焼千年 | 黒田草臣 著 | 阿部出版 | 751.1/KU72B/ | 開架 | 9110641949 |
| 40 | 色の歴史図鑑 | ニール・パーキンソン 著 | ビー・エヌ・エヌ | 757.3/P24I/ | 開架 | 9110640520 |
| 【音楽・ダンス 14冊】 | ||||||
| 41 | アストル・ピアソラ闘うタンゴ 上 | 斎藤充正 著 | 青土社 | 762.65/P58S/1 | 開架 | 9110640988 |
| 42 | アストル・ピアソラ闘うタンゴ 下 | 斎藤充正 著 | 青土社 | 762.65/P58S/2 | 開架 | 9110640997 |
| 43 | バッハ「平均律」解読 2 | 小鍛冶邦隆 著 | アルテスパブリッシング | 763.2/B131B/2 | 開架 | 9110640450 |
| 44 | 歌の女神と学者たち 上巻 | フィリップ・ゴセット 著 | 八千代出版 | 766.1/G69U/ | 開架 | 9110641063 |
| 45 | ボブ・ディラン 裏切りの夏 | イライジャ・ウォルド 著 | K&Bパブリッシャーズ | 767.8/D99W/ | 開架 | 9110641223 |
| 46 | 舞踊に魅せられて | 早川俊雄 著 | 769/H46B/ | 開架 | 9110640146 | |
| 47 | ダンサーズ・ヘルスケアブック | 小川正三 著 | 大修館書店 | 769/O24D/ | 開架 | 9110640119 |
| 48 | ダンスの窓から 続 | 日下四郎 著 | 安楽城出版 | 769.04/KU82D/ | 開架 | 9110640084 |
| 49 | よく生きるとは、よく動くこと | 石井みどり 著 | 草思社 | 769.1/I75Y/ | 開架 | 9110640075 |
| 50 | バレエ・クラス | ロイヤル・アカデミー・ オブ・ダンシング 編 | 文化出版局 | 769.9/B21B/ | 開架 | 9110640155 |
| 51 | ヤングダンサー指導のための バレエのサイエンス | ジョーン・ローソン 著 | 大修館書店 | 769.9/L44Y/ | 開架 | 9110640128 |
| 52 | 焼け跡の「白鳥の湖」 | 小野幸惠 著 | 文藝春秋企画出版部 | 769.9/O67Y/ | 開架 | 9110640100 |
| 53 | 社団法人日本バレエ協会 創立50周年 | 創立50周年記念事業実行委員会 編集 | 日本バレエ協会 | 769.9/SH11N/ | 書庫 | 9110640137 |
| 54 | 「国内外におけるバレエダンサー育成及び バレエ振興に関する調査研究並びに海外優秀 指導者による若手舞踊家育成」報告書 | 東京バレエ協議会 | 769.91/KO48T/ | 書庫 | 9110640093 | |
| 【演劇・映画・戯曲 15冊】 | ||||||
| 55 | 舞台が幕を開けるまで | おーちようこ 著 | 大修館書店 | 770/O15B/ | 開架 | 9110641902 |
| 56 | 演劇と音楽の創作ワークショップ | 岡本佳子, 西尾佳織, 野口桃江 編著 | 東京大学出版会 | 770.7/E61T/ | 開架 | 9110640469 |
| 57 | 演劇の過去と現在 | 日本近代演劇史研究会 編 | 論創社 | 772.1/E61R/ | 開架 | 9110641232 |
| 58 | 能の桜 | ジポーリン福島菜穂子 著 | 八坂書房 | 773/Z4N/ | 開架 | 9110641241 |
| 59 | 歌舞伎評判記集成 第3期第7巻 | 役者評判記刊行会 編 | 和泉書院 | 774.2/KA11I/3-7 | 書庫 | 9110641018 |
| 60 | 歌舞伎評判記集成 第3期第8巻 | 役者評判記刊行会 編 | 和泉書院 | 774.2/KA11I/3-8 | 書庫 | 9110641009 |
| 61 | 松本俊夫著作集成 2 | 松本俊夫 著 | 778.04/MA81M/2 | 開架 | 9110641896 | |
| 62 | 映画のメティエ 欧米篇 | 筒井武文 著 | 森話社 | 778.2/TS93E/ | 開架 | 9110641260 |
| 63 | 砂の器 映画の魔性 | 樋口尚文 著 | 筑摩書房 | 778.21/H56S/ | 開架 | 9110641967 |
| 64 | 李安の華語映画における 視線のポリティクス | 陳悦 著 | 晃洋書房 | 778.22/L51C/ | 開架 | 9110641958 |
| 65 | リドリー・スコットの全仕事 | イアン・ネイサン 著 | 東京ニュース通信社 | 778.23/SC9N/ | 開架 | 9110640478 |
| 66 | 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 73 | 義太夫節正本刊行会 編 | 玉川大学出版部 | 912.4/G42T/73 | 開架 | 9110641976 |
| 67 | しびれ雲 | ケラリーノ・サンドロヴィッチ 著 | 論創社 | 912.6/KE56S/ | 開架 | 9110640487 |
| 68 | ゆきてかへらぬ | 田中陽造 著 | 国書刊行会 | 912.7/TA84Y/ | 開架 | 9110641279 |
| 69 | ワーニャ伯父さん | チェーホフ 著 | 群像社 | 982/C37W/ | 開架 | 9110641887 |
| 【参考図書 1冊】 | ||||||
| 70 | 世界の賞事典 2015~2024 | 日外アソシエーツ 編 | 日外アソシエーツ | R377.7/SE22N/ | 開架 | 9110641045 |
| 【展覧会カタログ 45冊】 | ||||||
| 71 | Yayoiモダンデザイン | 愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター 編 | 愛知県陶磁美術館 | T210.2/Y67A/2020 | 書庫 | 9110642150 |
| 72 | ガウディとサグラダ・ファミリア展 | ガウディ[作] | NHK | T523.3/G27T/2023 | 書庫 | 9110638836 |
| 73 | ル・コルビュジエ | ル・コルビュジェ | Echelle‐1 | T523.3/L49P/2025 | 書庫 | 9110641330 |
| 74 | 誘う森 森の芸術祭 | 長谷川祐子 監修 | PURPLE | T702.07/MO59S/2024 | 書庫 | 9110641107 |
| 75 | しないでおく、こと。 | 豊田市美術館 編 | 月曜社 | T702.07/SH58T/2024 | 書庫 | 9110641081 |
| 76 | 第8回横浜トリエンナーレ | 横浜トリエンナーレ組織委員会 監修 | 横浜トリエンナーレ 組織委員会 | T702.07/Y75Y/2024 | 書庫 | 9110641143 |
| 77 | 福岡の神仏の世界 | 九州歴史資料館 編 | 九州歴史資料館 | T702.09/F82K/2014 | 書庫 | 9110641161 |
| 78 | 150年後の国宝展 | NHKエンタープライズ編 | 東京国立博物館 | T702.16/H99T/2022 | 書庫 | 9110642104 |
| 79 | 尾角典子 ♯拡散 | 尾角典子[作] | 十和田市現代美術館 | T702.16/O41T/2024 | 書庫 | 9110641116 |
| 80 | カラーズ | ポーラ美術館 編 | ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館 | T702.16/P82C/2025 | 書庫 | 9110641457 |
| 81 | 空也上人と六波羅蜜寺 | 東京国立博物館, 朝日新聞社 編 | 朝日新聞社 | T702.17/KU98T/2022 | 書庫 | 9110641484 |
| 82 | 星の瞬間 | 北海道立近代美術館編集 | 中西出版 | T702.191/H92H/2025 | 書庫 | 9110641288 |
| 83 | おかえり、ヨコハマ | 蔵屋美香 [ほか] 編集 | torch press | T702.193/O38Y/2025 | 書庫 | 9110641340 |
| 84 | 南飛騨art discovery | 北川フラム, 南飛騨アートプロジェクト 実行委員会 監修 | 現代企画室 | T706.9/MI37M/2024 | 書庫 | 9110642187 |
| 85 | カール・アンドレ | CARL ANDRE [作] | DIC川村記念美術館 | T712F/A48D/2024 | 書庫 | 9110641134 |
| 86 | 西川勝人 静寂の響き | 西川勝人〔作〕 | DIC川村記念美術館 | T712N/N83D/2024 | 書庫 | 9110641475 |
| 87 | 可塑圏 | 椎名勇仁[作] | せんだいメディアテーク | T717/SH32S/2024 | 書庫 | 9110641303 |
| 88 | ノスタルジア―記憶のなかの景色 | 東京都美術館 編 | 東京都歴史文化財団 東京都美術館 | T721.026/N97T/2024 | 書庫 | 9110642169 |
| 89 | 長谷川等伯展 | 長谷川 等伯[画] | 七尾美術財団 | T721.3/H36I/2022 | 書庫 | 9110641493 |
| 90 | 岡本秋暉 | 岡本秋暉 [画] | 千葉市美術館 | T721.7/O42C/2024 | 書庫 | 9110642098 |
| 91 | どうぶつ百景 | 東京都江戸東京博物館〔ほか〕編 | NHKプロモーション | T721.9/D81T/2024 | 書庫 | 9110641386 |
| 92 | どうぶつ百景 | 東京都江戸東京博物館〔ほか〕編 | NHKプロモーション | T721.9/D81T/2024 | 書庫 | 9110641395 |
| 93 | 生誕150年記念 菱田春草展 | 菱田春草 [画] | 福井県立美術館 | T721.9/H76F/2024 | 書庫 | 9110642089 |
| 94 | 世界を描く水墨画家 松本奉山 | 松本奉山 [画] | 大阪大学出版会 | T721.9/MA81O/2025 | 書庫 | 9110641125 |
| 95 | 北宋書画精華 | 根津美術館 編集 | 根津美術館 | T722.25/H82N/2023 | 書庫 | 9110638916 |
| 96 | モディリアーニ | モディリアーニ[画] | 読売新聞大阪本社 | T723F/MO13O/2022 | 書庫 | 9110638881 |
| 97 | 児島善三郎展 | 児島善三郎[画] | 福岡県立美術館 | T723N/KO39F/2023 | 書庫 | 9110638863 |
| 98 | 三浦明範 | 三浦明範[画] | 武蔵野美術大学美術館・ 図書館 | T723N/MI67M/2023 | 書庫 | 9110638890 |
| 99 | 挑む | 川崎市岡本太郎美術館 編 | 川崎市岡本太郎美術館 | T723N/O42K/2021 | 書庫 | 9110641410 |
| 100 | 田中千智展 | 田中千智[画] | 福岡市美術館 | T723N/TA84F/2023 | 書庫 | 9110638872 |
| 101 | 菊舎 | 田上菊舎 [書] | 下関市立美術館 | T728.21/TA17S/2024 | 書庫 | 9110642122 |
| 102 | 名古屋・台北版画交流展 | T732/N27T/2024 | 書庫 | 9110642113 | ||
| 103 | 山口啓介 | 山口啓介 [画] | Blue Sheep | T732N/Y24H/2019 | 書庫 | 9110641439 |
| 104 | JPS展図録 第49回(2024) | 第49回2024JPS展 写真展事業委員会 編 | 日本写真家協会 | T748/J37N/2024 | 書庫 | 9110638925 |
| 105 | 時の彼方へ 函館から | 熊谷孝太郎, 間世潜 [撮影] | はこだてフォト アーカイブス | T748/KU33H/2024 | 書庫 | 9110641321 |
| 106 | 蜷川実花展 with EiM | 蜷川実花 ,EiM[撮影〕 | カルチュア・コンビニエンス・クラブ 株式会社美術出版社 | T748/N76K/2025 | 書庫 | 9110641448 |
| 107 | 超絶技巧からモダンへ | 長崎県美術館, 京都国立近代美術館編 | 長崎県美術館 | T750.21/C57N/2024 | 書庫 | 9110641359 |
| 108 | 酒と醸す美術 | 郡山市立美術館 編 | 郡山市立美術館 | T750.21/SA41K/2023 | 書庫 | 9110638845 |
| 109 | 謎解き奥高麗茶碗 | 根津美術館学芸部 編集 | 根津美術館 | T751.1/N59N/2024 | 書庫 | 9110638907 |
| 110 | 三の丸尚蔵館名品展 | 茨城県陶芸美術館 編 | 茨城県陶芸美術館 | T751.1/SA65I/2023 | 書庫 | 9110642140 |
| 111 | グラスアート・ライジング | 茨城県陶芸美術館 編 | 茨城県陶芸美術館 | T751.5/G95I/2024 | 書庫 | 9110642178 |
| 112 | 宮脇綾子の芸術 | 宮脇綾子[作] | 平凡社 | T753.7/MI87T/2025 | 書庫 | 9110640496 |
| 113 | 発現する布 | 福本繁樹, 福本潮子 [作] | 雄山閣 | T753.8/F77A/2023 | 書庫 | 9110641090 |
| 114 | 黒田辰秋 | 黒田 辰秋 | 京都国立近代美術館 | T754/KU72K/2024 | 書庫 | 9110641170 |
| 115 | 石田尚志 絵と窓の間 | 石田尚志 [作] | ケンエレブックス | T778.21/I72K/2024 | 書庫 | 9110641312 |
新着楽譜
| No. | タイトル | 著者/編者 | 出版者 | 請求記号 | 場所 | 資料番号 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| <洋楽譜> | ||||||
| 1 | SYMPHONIE No.5 | Gustav Mahler | Muzyka | I71/MA291/SY-5 | 書庫 | 9210124362 |
| 2 | SYMPHONIE No.6 | Gustav Mahler | Muzyka | I71/MA291/SY-6 | 書庫 | 9210124390 |
| 3 | SYMPHONIE No.7 | Gustav Mahler | Muzyka | I71/MA291/SY-7 | 書庫 | 9210124371 |
| 4 | SYMPHONIE No.9 | Gustav Mahler | Muzyka | I71/MA291/SY-9 | 書庫 | 9210124380 |
| 5 | SYMPHONIE No.10 | Gustav Mahler | Muzyka | I71/MA291/SY-10 | 書庫 | 9210124406 |
| <和楽譜> | ||||||
| 6 | バレエ・レッスン・ピアノ曲集 Vol.1 | 鈴木 登 作曲 | 中央アート出版社 | I41/SU96A/CH | 書庫 | 9220036970 |
新着CD
| No. | タイトル | 作曲者/演奏者 | 資料番号 |
|---|---|---|---|
| 1 | 荒井一穂/ 武満徹:ギター作品集 | 荒井一穂(ギター) | 9310214542 |
| 2 | イン・ビトゥイーン 前田克次 ピアノ作品集 | 前田克次(ピアノ) | 9310214462 |
| 3 | 上野耕平/Eau Rouge | 上野耕平(サクソフォン) 高橋優介(ピアノ) | 9310214678 |
| 4 | 上野信一&フォニックス・レフレクション/ 池辺晋一郎:打楽器作品集 | 上野信一(打楽器) フォニックス・レフレクション | 9310214471 |
| 5 | 上野真/シューマン:ピアノ作品集 | 上野真(J.B.シュトライヒャー・フォルテピアノ) | 9310214589 |
| 6 | 岡田奏/Encores | 岡田 奏(ピアノ) | 9310214551 |
| 7 | 加藤訓子/クニコ・プレイズ・ライヒⅡ | 加藤訓子(マリンバ、ヴィブラフォン、オルガン 他) | 9310214702 |
| 8 | 空前絶後の超絶技巧 ~ヴィトマン:不条理 | セルゲイ・ナカリャコフ (トランペット、フリューゲルホルン) アイルランド室内管弦楽団 他 | 9310214687 |
| 9 | ゴルターマン: チェロ協奏曲第1番、交響曲イ短調 他 | ハワード・グリフィス(指揮) ウィーン放送交響楽団 他 | 9310214604 |
| 10 | 近藤譲:室内楽作品選集 「昼と夜」 | 近藤譲70歳記念演奏会アンサンブル アンサンブル・ノマド 他 | 9310214444 |
| 11 | 佐渡裕+沢井一恵/点と面 | 佐渡裕(指揮) 沢井一恵(箏)他 | 9310214696 |
| 12 | J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻 | 鈴木優人(チェンバロ) | 9310214435 |
| 13 | シューベルト:弦楽五重奏曲 〔H.ウルリッヒによるピアノ連弾版〕 他 | 寺田悦子(ピアノ) 渡邉規久雄(ピアノ) | 9310214650 |
| 14 | 鈴木大介/浪漫の薫り | 鈴木大介(ギター) | 9310214613 |
| 15 | セザール・フランク:大オルガンのための12の作品 | 梅干野安未(オルガン) | 9310214506 |
| 16 | なかにしあかね/ Twinkle,Twinkle,Little Star イギリス童謡集 | なかにしあかね(編曲・ピアノ) 小川美羽(ソプラノ)他 | 9310214480 |
| 17 | 西川智也/L'heure Verte | 西川智也(クラリネット) 岡田 奏(ピアノ) | 9310214669 |
| 18 | ハイドン:交響曲集 Vol.19 | 飯森範親(指揮) 日本センチュリー交響楽団 | 9310214533 |
| 19 | 濱田芳通/ ファン・エイク「笛の楽園」より Vol.2 | 濱田芳通(リコーダー、コルネット) 高本一郎(リュート) 他 | 9310214560 |
| 20 | 平井み帆/チェンバロの旅 イタリア・バロック音楽150年の軌跡 | 平井み帆(チェンバロ) | 9310214453 |
| 21 | Fakturen ―ハーモニーの四元素― | フォゴット・カルテット・ザ・ナッツ 村上寿昭(指揮)他 | 9310214711 |
| 22 | 福間洸太朗/ 幻想を求めて―スクリャービン&ラフマニノフ | 福間洸太朗(ピアノ) | 9310214631 |
| 23 | ブルックナー:交響曲第6番(アンサンブル版) | ロルフ・フェルベーク(指揮) カメラータRCO | 9310214622 |
| 24 | 星々に―フランスの交響詩集 | ニコライ・シェプス=ズナイダー(指揮) リヨン国立管弦楽団 | 9310214640 |
| 25 | マックス・レーガー:オルガン作品集 | 池田 泉(オルガン) | 9310214524 |
| 26 | マーティン・ブラビンズ/ スタンフォード:レクイエム | マーティン・ブラビンズ(指揮) バーミンガム市交響楽団 他 | 9310214570 |
| 27 | 未来に伝える三善晃の世界 Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ | 竹井誠(篠笛、能管) 山澤慧(チェロ)他 | 9310214515 |
| 28 | モーツァルト:ピアノ協奏曲 第9番 & 第24番 | ラルス・フォークト(ピアノ&指揮) パリ室内管弦楽団 | 9310214598 |
| 29 | 木琴協奏曲集 平岡養一と日本の作曲家たち | 飯野晶子(ザイロフォン(木琴)) 佐藤友美(ピアノ) | 9310214490 |